男性でも髭を自己処理で肌荒れするとよく聴くし、歳を重ねると青髭となったりもする。
表面の髭を剃るだけでは、結果的に毛が太くなるし、肌を傷付ける。
あとは、単純に毎朝髭を剃るのは習慣ではあるが面倒でもある。
多少なりとも興味があったし、メンズTBCという脱毛サロンに行ってみた。
女性が永久脱毛をして、肌が弱くなってその日は酒が飲めないとかあまり刺激してはならないとか話を聴いていた。
今回は150本と本数で決まっていたが、やってみるとめちゃくちゃ痛い。
その時担当の方は女性の方だったが、
「痛くないですか?」
と勿論聴かれるが、
「全然痛くないです」
と強がる。
インフルエンザの注射を150回打たれるような感覚だった。
しんどいけど毎朝ラクになるのならと思いながら時をただ待つだけだが、、
今振り返ってもできればやりたくない。
そんな記憶に焼き付く痛みだった。
本格的に男性が永久脱毛をするとしても、全部の毛に対してやるのではなく、20%や30%減らすという感じらしくそれだけでだいぶ毎朝がラクになるとのことだった。
金額としては、全部で20万円くらいで、
毎朝のカミソリや肌のケアを費用に比べて、1度やれば生涯やらなくていいと思うといい自己投資だと思いますよ。
と言われた。
不動産のよく聴く、
賃貸だと自分のものにならないけど、持ち家だと生涯の資産になりますよ。
という営業トークにすごい似てるなーと思いながら、、、
そのメンズTBCのパンフレットをよく読むと、永久脱毛と呼ぶことが認められているといった書き方がされていた。
その会社かダンディハウスしか毛の根元に対するアプローチからの永久脱毛はしていないらしく、それは調べてみるとそうだった。
表面の毛を薄く目立たなくする脱毛に関しては、色々なサロンがやっている。
終わったあとそれを専門としているサロンにメンズTBCやダンディハウスの施している永久脱毛について聴いてみた。
理由は簡単で、同業他社であれば勧誘をするために色々と話を聴ける気がしたので、終わったあとすぐに電話をかけた。
永久脱毛は1番進んでいる手法のニードル法??というものであっても男性ホルモンの影響でどうしても産毛のような毛は生えてくるのが現状というような話を聞いて、1つの会社の情報だけでは情報が一方的過ぎるんだなーと改めて感じた。
そんなこんなで、契約の手順として手付け金が必要だったのでお金をメンズTBCに5000円払ったが、クーリングオフで一旦白紙に戻した。
コンプレックスとかではなく、シンプルに面倒を減らしたいくらいの心情だから、また機会があればかなーってところでそんなメンズの脱毛サロン事情であった。
コメント